いつだったか忘れるくらい前から空気のように使ってたBuffalo(メルコのほうがしっくり)のHS-DHGL(NASってやつ)がピーピー言って逝ってしまう。
で、面倒なんで放置して、ルーターにくっつけるHDDで補完したりQ-NAPに走ったりしてたけど、直してみるかってことで直してみた。以下あんま参考にならないよ。
エラーランプをまじめに(?)眺めてみると電源っぽいエラーコード。
だもんで文明の利器、グーぐる様に聞いてみたらなにやらコンデンサって奴がよくサヨナラするそうで。
だもんでとにかくバラバラにしてみたら途中何箇所か爪折れた・・・まあいい。
で、コンデンサっていう円柱形のを見てみたら一個膨らんでらった。だもんで型番控え、千石電商とかふらついてコンデンサゲット。
同じ容量のが無かった(820μFとかそんなの)のでちーとおおきい1000μFにしてみた。
で、半田で熱して抜き取り→新しいの挿入&半田付け。
で、おもむろに電源投入・・・
一回再起動・・・の後復活。ウム
REGZAで録画してあった映画もちゃんと見れた。
修理後数週間経つが特に問題なし。ウム
エコ?ってかモッタイナイて奴?