俺のレガシー@過走行もエンジン落ち着いてきた。
タイベル交換でびっくりしたのかずーっとバラバラ言ってたけど、やっと最近普通なカンジに。
まだ乗らなきゃならんからいろいろ手をかけなきゃいけないんだろうけど、お金がいくらあっても足りないし、工賃けちって自分でやろうとしても場所や時間、天気が合わない時もまた結構あるし・・・
んー、なんとか努力して新しいの買ったほうがよかったか?大金は払えないからそこそこ安くて四駆で踏めば走るやつ。金がありゃ、BMWのX5とか、VOLVOのXCとかいいけんどなあ。でも現実問題、新車の1割くらいしかだせねーって(´Д⊂
Related Posts

プラグ交換祭り(F6&12GS)
前述R1200GSの“初爆のみで続かない”対策(結局ほかの原因だったけど)&予備で買ってあったF650GS(シングル)のもあったので同時プラグ交換 ついでにエアクリやらオイル抜き(? 関連あるかもしれない記事ストレス?北...

R1200GSハブベアリング交換&タイヤ交換&その他もろもろ
さーてそろそろ車検ー ってことで残溝少ないタイヤ交換。 はいさくっと。 アナーキー3→アナーキー3です。13000キロ使って残溝1mmくらい。 リアはもっと走れるんだけどなぁ… 関連あるかもしれない記事R1200GSリコ...

PHEVカタカタ異音撃退
phev(後期・GG2W)も2年、5万キロ弱走って色んな所から異音が… 気になるから始末するだよ。 関連あるかもしれない記事スノーボード・バックサイド再考ごちゃー平日ナイターやっとやはり乗れてない。