いろいろとめんどいものを楽にしようという怠惰な管理人が放つ雪板便利化計画第?弾(細かくやってたらわからなくなったので・・・)。
今回はメール関係を一括して外からやっちまおうということでSquirrelMail(スクイリルメール)を導入しました。
ま、簡単に言うとインターネットが出来る環境があれば、どっからでも自分宛の電子メールが読めたり、メールが送れるっちゅう代物ですな。
既にyukiita.netのアドレスを持ってる方ならあっさり利用開始できますので興味ある方は連絡下さいまし。
と、忘れそうなので覚書を。
必要なもの
- スクイリルメールのファイル(新しいほうがいいかもね)必要なら日本語パッチも。このへん
- 入れれるスペックのサーバ。雪板さんはさくらインターネットにお世話なってます。
- 腹が減ったら食べるおやつ(コレ重要!)
手順。
?はらごしらえ
?圧縮のまんまサーバーの適当な位置へアップロード。
?スタートメニュー→ファイルを指定して実行→telnet(詳しくは各サーバーの仕様書とか?を参照)でログイン
?FTPしたふぁいるのとこまでcdで移動して、tar xzf squirrelmail-1.4.5.tar.gz ←で展開する。
?後からだとスペシャルコメンドクサイので、ここでmv squirrelmail-1.4.5 sqmail ←でフォルダを改名(squirrelmail-1.4.5って名前だったのをsqmailにしてちょーだいって意味です)。
?ここらで休憩。
?sqmail内のdataフォルダのオーナーを chown –R IDとかサブドメイン:data ←で変更。だそうです。IDとかサブドメインってとこはこれからなるオーナー(owner)の名前で、:のうしろと-Rで、dataってフォルダ以下を全部変更してちょーらいって意味らしく。この前後でエラー出たときはコレ周辺のパーミッションを705とかにするといいようです。俺はあっさりだったもので。
?cdでsqmailディレクトリに移動して、./configure ←を実行すると設定プログラムが動きます。ここでパーミッション変だぜーとかのエラーが出たら(さくらはPHPがCGI?)得意の十把一絡げ作戦で、chmod -R 755 sqmail ←というかんじでやってみたり。sqmail以下の全部を755にしちまいな!という命令です。終わってから適正に見直したほうがヨイでしょうな。
?サーバーセッティングやLANGUAGEあたりをドメイン名やja_JP、iso-2022-jpだっけかな?に変更。このへんは公式サイトが詳しいかも。
?アクセスしてみる→IMAPのID?とパスワードを打って入れたら吉。
こんなだと思います。
サーバー方面はあまり詳しくないので確実さを求める方はもっとまともな人のとこを見るとよいでしょう(笑)