周りくどいタイトルだw
スマホ対応を面倒臭がってwptouchプラグインにお任せしてたけど、ワンソース化したのでそれ関係。
やったことは
- CSSで表示変更(レスポンシブって言うらしい)
- functions.phpにua(ユーザーエージェント)での振り分け関数書いとく
- スマホ等で表示不要部に、振り分け関数使っての条件分岐入れとく
- スマホ表示時は一覧表示件数を減らす
今回は4番について書いてみることに。
<?php if(whatua() == "smart") query_posts('posts_per_page=5&paged='.$paged );//スマホなら5件表示に ?> <?php if(have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?> ?タイトルとか本文とか抜粋とか? <?php endwhile; else://ループここまで+ ?> <?php endif;//記事あるかのif終了 ?> <?php if (whatua() == "smart") wp_reset_query();//おまじない(クエリリセット) ?>
whatuaがスマホ判別の関数として、返り値がsmartならquery_postsを使って、表示件数を5件にってー書いてます。
paged=’.$pagedを抜かすと、ページ送りがおかしくなったりします。
query_postsクエリは、終了時点でリセットしたほうが良いようです。
ちなみに、PC表示時の件数も減らしていいって時は管理画面からさくっと変更ですね。
そのうち振り分け関数とかも書いとこうかなと。
[amazonjs asin=”4883377377″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”WordPress関数リファレンスガイド”]