いつのまにか車がハイエースに
ナビは先代から移植のjoying13インチ(qcm6125)だったがBluetoothに制限あったり、デカすぎで空調塞いだり…
ってことで局所的に話題のMEKEDE DUDU7の11.5インチ(8G/128GB)に変更。
安定のaliなんとかから購入で、裏のネジが一本無いなど安定のクオリティ。
チャットで連絡するが返品になるらしい。いやいや、ネジだけちょーだいよ☠️
事前に調べたけどよくわからんかったとこの答え合わせをば
- 電源コネクタ車両側は?
→isoコネクタ。切ってギボシしたけどiso変換アダプタ買ってもいいだろし車両コネクタ買ってもいいだろし - 車にどーやってつけるん?
→よくある9インチと10インチ用のアダプタ入ってるので適当な9インチや10インチの取り付けキットを手に入れる。
もしくはこれまた付属のL字金具でくっつける。けどこの方法はスペースやら見栄えの兼ね合いでイマイチ - 7870どうなの?
→早い。まー前のもそんな遅くないけど。あとGPSよく掴む。アンテナ良いらしい。メモリも8Gで困らず - DUDUOSどうなん?
→バグはある。けどdudu launcher使ってみて我慢できるならかなーりマシ。日本語化も有志が頑張ってるおかげであんま困らん
※ベータ版使ってる。あ、日本語でタスク使うとランチャー止まるバグあり。3.5もある。英語にすると動く… - obdおけ?
→機種次第。手持ちのelm327ver1.5はスマホはいけるがdudu繋がらず。200円くらいで手に入れたelm327ver2.1はdudu接続できるが取れるの水温だけ。bt4のver1.5とかならいい感じかも??
今後も改良進むだろうから期待。
本体良さげだからTPMSも注文しちゃった
追記
パネル迷走
- universalの1din9インチ→180mmに収まらんので返品。そういうとこだぞ
- 一体型パネル→予感はしてたが形が違う。色もかなりプラスチッキー。これはこちらの選定ミス。年式も違うしね
